2023年11月30日木曜日

11月30日(木)11月も最終日

 氷点下の気温が続きます。日中の最高気温もプラスになることがなく、寒さを強く感じる一日となりました。
 35℃を超える猛暑日があったことがうそのように、気温がぐっと下がってきています。
 体調を崩さないように、十分気をつけてお過ごしください。

 4年生が理科の実験をしていました。


 今回は、水の温まり方を調べていました。
 これまで金属や空気の温まり方について調べてきたことをもとに、水はどう温まるのか、予想して、実験開始です。
 水の動きが見えてくると、いろいろな声が聞こえてきました。興味をもって取り組んでいる姿がとても素晴らしかったです。

 2年生はALTの先生と一緒に、英語に触れ合う時間を過ごしていました。


 映像に合わせて発声してみたり、カードを使っていろいろなカラーを言ってみたり、簡単なゲームをしてみたり、と楽しい時間を過ごしていました。子どもたちの発音とてもいい感じでした。

 1年生が国際交流の時間として、工業大学国際交流の方々と学習していました。


 今回来てくださったベトナムの方の話を聞いたり、みんなで体を動かしてゲームをしたりして、新しいことを知る機会となりました。楽しそうに活動する1年生でした。
 来校してくださった工業大学国際交流センターのみなさん、ありがとうございました。


【今日の給食】
[メニュー]
親子丼
みつばのすまし汁
さつま芋チップス
牛乳

2023年11月29日水曜日

11月29日(水)頭も体も鍛える

 気温が低く、空気が冷たい一日となりました。
 身も心も凍えてしまうような日でしたが、負けずにがんばる子どもたちです。
 免疫力をつけて、体調管理に努めていきましょう。

 6年生が集中して版画版を彫っていました。

 言葉を発せず、黙々と作業を進め6年生です。
 彫刻刀で削る音があちこちから聞こえてくる状況でした。
 この集中力は素晴らしかったです!

 4年生が総合の学習で「北見じまん」をまとめていました。


 グループになってまとめていました。
 クイズを考えたり、画像を取り入れたり、工夫しながら取り組む子どもたち。
 プレゼンに向けてがんばっていました!

 1年生がクロームブックを手にして体育の学習をしていました。


 跳び箱や平均台を使って、体を動かしていきます。
 ペアになって、動きをクロームブックで録画していました。
 自分たちの動きを確認し合うことができるので、上達のレベルアップにつながってくると思います。楽しそうに活動する1年生でした。


【今日の給食】
[メニュー]
ツナサラダサンド
ミネストローネ
ソフール元気ヨーグルト
牛乳

2023年11月28日火曜日

11月28日(火)自分もがんばる、みんなとがんばる

 雪が積もった朝からスタートしましたが、日中は暖かく、雪がすっかり解けてしまったところが多かったのではないでしょうか。
 これだけ気温差が大きいと、体がついていかなくなってしまいます。
 体調を崩さないように、いろいろケアしながらお過ごしください。

 1年生が図工で「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしていました。


 子どもたち一人ずつ作った「すきまちゃん」。すきまちゃんをすきまに入れて、各々クロームブックで撮影しています。
 そのあと、撮影したものをもとに、すきなすきまにいるすきまちゃんの思いなどをプリントに書き込んでみんなで伝え合う準備をしていました。
 どこでどう撮影するかいろいろ考えながら取り組む1年生。とても楽しそうでした。

 2年生は算数で「長さ」の学習をしていました。


 長さをものさしで測り、表し方を考えたり、実際に測ってみたりする活動に取り組んでいました。グループで協力し合って測っていたり、考えを周りの人たちに伝え合ったり…と熱心にがんばっていた2年生です。とてもいいかかわり方をしていました。

 3年生も算数の学習をしているところです。


 答えの導き方を考えて、クロームブックに整理したり、自分の考えを発表したりしていました。
 自分の考えをもつ。伝え合う。ほかの人の話を聞いて考えを深める。続けていくことでどんどん力をつけていきます。3年生がんばっていました。


【今日の給食】
[メニュー]
ごはん
いも団子汁
さばのみそ煮
白菜のごま昆布和え
牛乳

2023年11月27日月曜日

11月27日(月)やってみることが大事

 朝、校地の日陰にはうっすらと白く雪が残っていました。
 道路のところどころでは薄く凍っているところも見られます。
 少しずつ気温が氷点下となってきて、冬の足音が聞こえてきました。
 体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。

 5年生が総合の学習で、高齢者疑似体験に取り組んでいました。


 おもりの入ったベスト、ひじとひざに固定具、視界の狭めたゴーグル、イヤーマフを装着します。片手に杖をもって、歩く体験をしていました。距離は短いのですが、グループで見守りながら一人ずつ体験しています。実際に体験することで学ぶべきことがあります。
 今回は1組が行いましたが、木曜日に2組が体験する予定です。

 3年生が体育でマット運動を行っていました。


 いろいろな場を設定して、前回り、後ろ回り、倒立、側転、などにつながる運動にチャレンジしていました。
 跳ねたり、止めたり、逆さになったり、いろいろ体を動かす経験を積むことで、その次の運動につながっていきます。
 楽しく元気にチャレンジしている3年生でした。

 4年生が音楽で鑑賞の学習をしていました。

 音楽を聴いて、一人一人クロームブックにまとめます。まとめたものを、グループになって交流し合っていました。
 自分の思いや考えを伝える学習は、いろいろな教科で行っています。とても大切な学習です。しっかり進める4年生でした。


【今日の給食】
[メニュー]
キムチラーメン
ザンギ
豆乳とお野菜のマフィン
牛乳

2023年11月24日金曜日

11月24日(金)楽しく交流

 青空から一日がスタートしましたが、時間が経つにつれ雲が広がり、みぞれのような雨が降ってきました。
 このあと天候がよくない予報が出ています。
 皆さん気をつけてお過ごしください。

 たんぽぽ学級の子どもたちが、グループに分かれて作業を進めていました。


 たんぽぽ学級全員で集会を行う予定なのだとか。
 その準備を進めているところでした。
 道具を制作しているグループや話し合いを進めているグループなど、力を合わせて取り組んでいました。
 楽しい集会になるといいですね!

 1年生と6年生が交流していました。


 「1年生と仲を深めよう」と総合の学習で、1組同士の1・6年生が交流している様子です。
 6年生主導で進められます。これは「おひっこし」をしているところです。
 歓声があがって、とても盛り上がっていました。
 前回行った2組同士の交流同様、とても有意義な時間でした。


【今日の給食】
[メニュー]
クリームロールパン
ベーコンスープ
タンドリーチキン
マッシュポテト
牛乳

2023年11月22日水曜日

11月22日(水)安全に気をつけて楽しく学ぶ

 朝の冷え込みが続くことなく、日中は暖かみを感じる一日となりました。
 太陽の日差しのおかげで気温がプラスにキープしてくれています。
 暦的には小雪を迎え、季節は冬へと進んでいます。
 季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。皆さん気をつけてお過ごしください。

 4年生が図工で版画の学習に取り組んでいました。


 彫刻刀の使い方や彫り方を動画を見て確認してから、彫る練習をしていました。
 昔の彫刻刀に比べて、安全に配慮されたものになってきてはいますが、ケガにつながる活動に変わりありません。
 集中して気をつけながら取り組む4年生でした。

 2年生は体育でマット遊びの学習をしていました。
 これは、だるま転がりをしているところです。やってみるとなかなか難しい動きです。
 体の柔らかい子どもたち。できるようになる子が次々と…。

 こちらは雑巾がけの体勢をチェックしているところです。
 手のつき、足の動き、腰の高さなど、お互いにチェックし合っていました。前回りなどに生きてきますね。

 5年生は、車いす体験をしていました。
 今日は2組の番です。

 3人1組になって、車いすの扱い方、乗り方などを確認しつつ、実際に校内を回っていました。エレベーターに乗ったり、多目的トイレに入ったり、玄関のスロープや段差を通ってみたり、いろいろなことを体験していました。昨日の1組同様、いい経験になったようです。


【今日の給食】
[メニュー]
黒パン
はちみつ
白菜のコンソメスープ
オーロラ和え
牛乳