2021年5月31日月曜日

5月も終わり & 6月行事変更 5月31日(月)

 5月も終わりというのに、肌寒い一日でした。

今日で、教室の電気暖房の契約が切れます。明日からも、外気温にかかわらず、換気を行っていきますので、気温に合わせた服装での登校をお願いします。

また、緊急事態宣言が延長されましたので、それに伴い、行事等の変更のお手紙を持たせてあります。学校ホームページにも掲載しましたので、必ずご確認をお願いします。

           ⇒5/31配布文書(6月行事の変更等について)へ

追加・変更された項目については、水泳授業を宣言期間中は実施しないことです。カーリングホールも閉館となりますので、延期となっています。


そのような中ですが、子ども達の日常はいつもと変わらず・・・

5年生は、面積・体積の学習です。
1年生は、5の分合。「1と4で5」と、感覚をつかんでいきます。


3年生は、わり算の学習。だんだん難しくなってきました。
4年生は、粘土で芸術的な作品を作っていました。



2021年5月28日金曜日

緊急事態宣言延長へ 5月28日(金)

 1年生折り紙で切り絵に挑戦。切った後に開くと、「うわ~」と期待通りの声(?)が聞こえてきました。リアクションが本当にすてきです。



 2年生の音楽は、拍手でリズム遊び。歌唱指導や鍵盤ハーモニカの演奏ができないので、このような工夫をたくさんしなければなりません。

書写も、漢字に挑戦し、とても丁寧に書いていました。

3年生は、子ども達のリクエストに応え、体育館で昔遊びに挑戦。私も挑戦しましたが、なかなか難しかったです。

5年生は端末操作にも慣れて余裕の表情です。

本日、緊急事態宣言が延長されることが決定しそうです。
基本的に、これまでと対応は、変わりませんが、行事等の変更が出てきそうです。詳細は、月曜日にお伝えします。
不要不急の外出は、控えるよう、引き続きご協力をお願いします。


2021年5月27日木曜日

全国学力・学習状況調査6年 5月27日(木)

 今日は、全国一斉に6年生を対象に実施されました。

今年から、QRコードが登場しました。

1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目は児童質問紙と、集中力抜群で臨んでいた6年生でした。



昨日からプールの屋根貼りが行われてきました。

高所の作業ですので、見ているだけでどきどきします。

コロナ禍の今年度は、市の方針で、土日祝日さらには放課後のプール開放をしないこととするようです。水泳授業のみ行う予定でいます。




1年生 あさがお 5月26日(水)

生活科の時間に1年生が朝がおを植えました。
私が様子を見に行くと、「こんにちは」と元気に挨拶ができるすばらしい1年生です。
芽が出るのを、すごく楽しみにしているようで、「明日、出てくるかな?」という声も聞かれました。
土をこぼさないように慎重に入れて、その後は願いを込めて水やりです。






JA共済から、新一年生へマスクのプレゼントがありました。



2021年5月25日火曜日

悪天候の対応 5月25日(火)

 午後から、転校が急変。

雷とともに、豪雨となりました。1年生の下校時刻13時と重なってしまい、下校をいったん止めて学校待機の対応をとりました。

1年生の保護者の皆様には、緊急のお知らせとしてマチコミメールで配信しました。今後とも、安全に下校できるよう進めていきますので、このような場合は、こまめにメールのチェックをお願いします。


4年生は、走高跳びに挑戦中です。自分に合ったメニューを選択し、意欲的に取組んでいます。

3年生は、書写の道具を初めて使いました。
ぐるぐるで、筆遣いの練習です。

また、図工ではカラフルフレンドという単元で、綿を袋に詰めた作品に夢中になっていました。







2021年5月24日月曜日

運動会の今後 & アスファルトの補修 5月24日(月)

 今日は、肌寒い1日となりました。
運動会も週末に行わないこととしましたので、グラウンドでの練習もありません。
運動会の種目は、6月、7月に計画されている参観日(5校時目)に保護者の皆様にご覧いただけるよう検討中です。今週中にご案内できると思いますので、もう少しお待ちください。

 今日は、校門から入ってすぐのアスファルトの補修作業が行われました。これも運動会に間に合うよう計画されていいたものです。さすがは、プロです。あっという間の作業でした。

 さて、学級の様子です。

 まずは、5年生。国語は、小さな声での音読をしていました。英語の発音もよくなってきました。


6年生は、書写の時間。「きずな」の平がな3文字に挑戦していました。

2年生教室前には、春探しをした作品は掲示されています。
桜の花やチューリップ、ふきのとうなど、子ども達の視点で観察されたことが詳しく書かれています。とても上手です。








2021年5月21日金曜日

内科検診②と「ありがとう」 5月21日(金)

 今日は、内科検診の2回目が行われました。


 学校医に本校のコロナ対策を相談し、このまま進めてくださいとのお墨付きをいただきました。北見市内でも、感染経路不明の方が増えてきているようです。緊急事態宣言延長か?との報道もありますので、来週初めには様々なことを検討していかなければと思っています。保護者の皆様には、引き続き、感染対策をお願いいたします。

さて、今日は6年生の話題からです。

 学級で取組んでいるのが、「ありがとう」運動です。6年生の教室は、コロナ対策で校長室前の広い教室を使用しています。今年に入り、「ありがとう」という言葉がたくさん聞かれます。

 多目的室は、ロッカーもなく子ども達にも可哀そうな思いをさせていました。予算も限られていて購入が難しいので、私と用務員さんで、材料を買い、DIYをしました。

 すると、6年生に会うたびに「ありがとう」と言われます。

たった5文字の言葉ですが、心と心をつなぐ大切な言葉だなということを実感します。友達にも家族にも感謝できる子に育ってほしいと思っています。

 その他の学級の様子です。










端末で、自分の考えをまとめたノートを写真撮影。
子ども達の端末から、他の子のノートを見ることができ、考えが深まります。


6年生は、クロームバック選びをしていました。




カバヤ食品(株)様より、熱中症対策として、塩分チャージタブレットを無償提供していただきました。子ども達に本日配布しています。