2019年12月26日木曜日

HP更新状況 12月26日(木)


学校だより12月号をアップしました。 12月26日

冬休み学習サポート 12月26日(木)

本日から冬季休業に入りました。
9時からは、冬休みの学習サポートのために来る児童の「おはようございます」と元気のいい声が響いていました。
冬休みの課題を次々にこなし、「半分 終わった」という子が出るなど、がんばりが見られました。
明日も9時から実施予定です。

2019年12月25日水曜日

今年最後の登校日 12月25日(水)

朝の時間帯に全校集会を開催しました。
私からは、後期の活動を振り返り、「みなさんのがんばりは、すごい!」とほめました。
特に、後期にがんばる3つのことのうち、「元気なあいさつ」では、地域の方々にも褒められていることも伝えました。
そして、「冬休みには、ケガや病気、そして交通事故に気を付けて」ということも。
続いて、仲よし会を代表して、5年生の児童が、楽しみな冬休みについて、自分の取組も含めて話を上手にしてくれました。原稿も見ずに、とても立派なお話でした。

今日は、今年最後の登校日になりました。
みんなが下校する時間帯になると、私も廊下や玄関に出ていました。2年生の子が「校長先生!良いお年を」とすてきな挨拶をしてくれました。子ども達の笑顔に、すごいエネルギーををもらった1年でした。
今年も、皆様には本校の教育活動推進に関し、多大なるご協力・ご理解を賜りましたことに、心からお礼申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください!
                校長 保川
 

2019年12月20日金曜日

1年生をご招待 12月20日(金)

2年生生活科の時間に、1年生をご招待。
1年生は、2年生が準備をした様々な手作りおもちゃづくりに挑戦していました。
「すばらしい」と思ったのは、2年生のミニ先生ぶりです。
困っている子をリードしてあげたり、物づくりのこつを上手に説明したりとさすがは、お兄さん・お姉さんだと思いました。
 
 

2019年12月18日水曜日

参観日1日目 12月18日(水)

写真は加工してあります
今月初めに予定していた参観日。
今日は、急な変更にも関わらず、また降雪という天候の中、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。心から感謝申し上げます。
今日は低学年の懇談会も実施されました。
 写真は1年生の様子です。
保護者の方が後ろにいて、少し緊張気味だったのかもしれませんが、ブロックを上手に操作していました。。
明日は中学年で、金曜日は高学年で懇談も行われます。
ぜひお越しください。

2019年12月17日火曜日

クリスマスツリー 12月17日(火)

 クリスマスまであと一週間あまり。
写真は、図書室においてあるツリーです。
飾りもなく寂しい木だったのですが、図書委員会の児童や図書室が近い1年生の児童が進んでたくさん飾りつけをしてくれました。オンリーワンのツリーです。

 本校の図書室には、学校図書館司書が配置されていて、つい最近、本の貸し出しでも電子化されました。
パソコンを使って、バーコードを読むだけで、貸出、返却ができるというものです。
その効果でしょうか、貸出数も増加しているということでした。
読書の推進は、本校にとっても課題のひとつです・・・


 さて、明日からの3日間は、先日、延期されました参観日を午後に実施します。
 インフルエンザはすっかり収まり、ゼロですので、安心してご来校ください。
 お待ちしています。

2019年12月13日金曜日

みんな元気100% 12月13日(金)

今日現在のインフルエンザに感染した児童はゼロ。
休み時間には外で元気いっぱい遊ぶ児童がいるなど、パワー全開です。
今日の写真は、3年生の書写の時間です。お手本とそっくりに丁寧に視写している子ども達です。すごい集中力です。


一方、他校では、学級閉鎖がまだまだ出ていたり、北見保健所管内でインフルエンザの警報が出ていたりと、予断を許さない状況です。土日に出かける機会もあるかと思いますが、予防の徹底のご協力をお願いします。


さて、今週はメール配信のテストを実施しました。
今後、想定される悪天候による集団下校等、活用されることも多くなっていきます。
そこで、お願いですが、開封確認を忘れずにお願いします。アプリを使用している方は自動的に開封となりますが、メールでの設定の場合は、開封確認をクリックする必要があります。
確実に帰宅させる上でも大切なことですので、ご協力をお願いいたします。

2019年12月9日月曜日

インフルエンザの猛威 12月9日(月)

学級閉鎖の措置をとったところも、金曜日から登校開始となりました。
週が明け、今朝はすっかり朝の欠席連絡もなくなり、落ち着きました。例年より早い流行であり、まさに猛威でした。
参観日の延期や学級閉鎖により、保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしました。お蔭様で、今日現在インフルエンザの欠席は4名、風邪の罹患率は30%までに下がりました。収束に向かっていますが、引き続き手洗い・うがいなどの予防にご協力ください。よろしくお願いいたします。
2年生の下校の様子

2019年12月3日火曜日

12月3日の様子 12月3日(火)



現在、学級閉鎖の措置をとっているのが、5クラス。
今日は、3年2組の子達が久しぶりに登校してきました。
今朝は、電話のラッシュもなく、少し安心しているところです。
一方で、感染してしまった子は、回復しただろうかと心配をしています。
実は、インフルエンザに感染し、お休みをとっている職員も増えてきました。
今年は例年にないくらい早く流行期を迎えていているようです。学校によって、温度差がありますが、まだまだ油断できません。引き続き、蔓延の防止にご協力ください。

写真は、6年生の体育の写真です。
跳び箱の「閉脚跳び」の練習をしていました。度胸のいる種目で、恐怖心との闘いという児童もたくさんいました。


明日からは、2年生も登校してきます。
元気に登校し、会えるのを楽しみにしています。

2019年12月1日日曜日

3年1組、4年1組、5年1組学級閉鎖のお知らせ 12月1日(日)


下記の通り、学校医との相談の上、学級閉鎖の措置をとりますので、よろしくお願いいたします。


    学 級 :  3年1組、4年1組、5年1組
    期 間 :  12月1日(日)10:30~12月5日(木)まで
    状 況 :  3学級での欠席者 25名(インフルエンザを含む)
 
    その他 :  学校全体でも、風邪またはインフルエンザでお休みする割合が20%を超えてい   
            ます。また風邪の症状がみられる児童は54%と高い割合です。明日は、振替
            休業日となりますが、外出はなるべく控えるなど、蔓延防止にご協力ください。

全校参観日 延期のお知らせ 12月1日(日)

本日実施予定の参観日について、延期をさせていただきます。
現在3学級が閉鎖中ですが、朝から欠席の連絡が絶えない状況です。
新たな日程については、インフルエンザの状況を見極め、連絡をさせていただきます。
急なご連絡となり、大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
児童は、2校時終了後に下校します。

2019年11月30日土曜日

全校参観日について 11月30日(土)

12月1日(日)に予定されています全校参観日についてお知らせします。
現在、2年生と3年2組がインフルエンザによる学級閉鎖となっていて、他の学級においても広がりを見せています。
参観日については蔓延防止のため、時間を短縮して下記の通り、行うこととします。
    ①授業参観(2校時目) 9:25~10:10
    ②学級懇談       10:20~11:00
   
さらに3校時目に4~6年で計画されていた「スマホ教室」は中止とさせていただきます。同じ空間で蔓延するリスクを回避するためです。
直前の変更で大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、来校される際は、マスク等の蔓延防止にご協力ください。

2019年11月29日金曜日

2年生学年閉鎖のお知らせ 11月29日(金)


下記の通り、学級閉鎖の措置をとりますので、よろしくお願いいたします。


    学 級 :  2年1組、2年2組
    期 間 :  11月29日(金)12:30~12月3日(火)まで
    状 況 :  欠席者 18名(インフルエンザを含む)
            罹患率 73.1%
    その他 :  12月1日(日)に予定していました参観日ですが、後日改めて日程をお知らせの   
            上、行います。
    

2019年11月28日木曜日

3年2組学級閉鎖のお知らせ 11月28日(木)

下記の通り、学級閉鎖の措置をとりますので、よろしくお願いいたします。


    学 級 :  3年2組
    期 間 :  11月28日(木)13:00~12月2日(月)まで
    状 況 :  欠席者 5名(インフルエンザを含む)
            罹患率 52.1%
    その他 :  12月1日(日)に予定していました参観日ですが、後日改めて日程をお知らせの   
            上、行います。
    

2019年11月27日水曜日

学校体育研究会 11月27日(水)

よりよい授業を研究するための組織として、オホーツク管内には様々な研究団体があります。
学校体育研究会もその一つで、体育の授業づくりを進めています。
今日は、管内の大会が本校で行われ、70名の参加をいただきました。
車もいっぱいで、お迎え時にはご迷惑をおかけしたのではと思っています。
3年1組で、体育の公開授業が実施され、子ども達のすばらしい動きをご覧いただけたと考えています。
来年は、全道大会が本校で開催される予定です。

2019年11月25日月曜日

クラブ活動 11月25日(月)

今日は、クラブ活動の実施日でした。
やり方を教えてもらったり、お話をしたりと学年を超えたつながりをもって、取組むのがこのクラブ活動です。
子ども達もとても楽しみにしていますが、今日で今年度も最終回となりました。残念がる子どもの達も・・・。


市内でも、例年より早くインフルエンザによる学級閉鎖が見られるようになりました。今日現在、本校児童の発症は見られませんが、引き続き、ご家庭でも手洗いうがいなどの予防にご協力ください。

 



2019年11月21日木曜日

日ハム北見市応援大使ご当地給食 11月21日(木)

日本ハムファイターズの北見市応援大使である公文投手と有原投手。
今日の給食は、公文投手の出身である高知県と有原投手の出身である広島県にゆかりのある献立が給食として提供されました。
メニューは、「味噌けんちん汁」「かつおとみょうがの香りあえ」「鶏肉のレモンソース焼き」「菜飯」です。
子ども達は、「おいしい」「おいしい」と食べ、食缶が空っぽになる学級もありました。大好評の給食でした。

 
 


2019年11月19日火曜日

赤い羽根共同募金 11月19日(火)

先週まで、仲よし会で取り組んでいた赤い羽根共同募金。
本日これを社会福祉協議会の担当の方にお渡しをしました。
児童の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
皆さんの善意が、少しでも多くの方に届くといいですね。
学校には感謝状が贈られ、会長が受け取りました。
 

2019年11月13日水曜日

かくれんぼ集会 11月13日(水)

今日の20分休みは、学校全体を使って、「全校かくれんぼ集会」が行われました。
仲よし会(児童会)主催で行われました。
この日を楽しみにしていた児童も多かったようで、朝からワクワクしている様子がうかがえます。
5,6年であらかじめ鬼役になっている子達は体育館に集まりましたが、やる気満々です。
スタートの合図がなってすぐにつかまってしまう子、最後までひっそりと隠れていた子、隠れ場所にも個性が表れていました。楽しい集会になりました。

急いで隠れ場所をさがそう!


鬼の子達もやる気満々!


「あー、見つかっちゃった」

2019年10月27日日曜日

学芸会終了 ありがとうございました 10月27日(日)

本日学芸会が開催され、多くの保護者・地域の皆様にご観覧いただきました。
お休みの早朝より、ありがとうございました。
総練習よりもさらに成長した子ども達でした。それくらい今日は、皆さんの期待に応えようと一生懸命演じていました。
「目標に向かって努力している人は、かっこいいし、すてきです。」
総練習で全校児童にお話をした言葉です。今日は、全員がすてきでした。
この良さをご家庭でもしっかりほめ、次への意欲につなげていただきますようお願いいたします。

2019年10月24日木曜日

総練習の振返り 10月24日(木)

昨日の総練習を受け、それぞれの学級では演目の細かな修正を行いました。
2年生は、多目的室で総練習のビデオを見て、おさらいです。
すてきな作品にしようと、真剣な表情で子ども達は画面を見ていました。
まさに学年が、OneTeamになって取り組む様子を感じました。
  今日の午後からは、高栄中の学校祭合唱コンクールにお邪魔してきました。子ども達が一生懸命取り組む姿に感動して帰ってきました。
  今度は、いよいよ小学校。本日、配布した文書には、プログラムの予定予想時刻が書かれています。あくまでも目安なので、早めにご来校ください。お待ちしています。

2019年10月23日水曜日

学芸会総練習 10月23日(水)

今日は、学芸会の総練習が行われました。
どの学年も、表現豊かに発表することができました。
今年の仲よし会(児童会)で決めたテーマ通り、一人ひとりが主役になっていました。
学芸会の本番は27日です。あと2日間でもっとすばらしい作品になるよう子ども達も全力で頑張っているところです。当日は、ぜひ皆さん揃っておいでください。心からお待ちしています。
 

2019年10月11日金曜日

学芸会会場準備 10月11日(金)

本日放課後には、高学年の子たちが学芸会の準備作業をお手伝いしてくれました。
暗幕や放送機器の取り付けや楽器の搬入作業など、一生懸命行う姿に、「さすがは高学年」と思う場面が多々ありました。
こうした子ども達の頑張りがあって、本番の学芸会があるのです。
今日の作業はよくがんばりました!!


2019年10月8日火曜日

イベントのお知らせ 10月8日(火)

久しぶりの記事更新になってしまいました。
10月2日より、学芸会特別日課が始まりました。
子ども達も練習に熱が入っているところです。
その様子は、次回以降お伝えしていきます。


さて今日は、学校とは関係のないイベントのコマーシャルです。
日本航空が社会貢献のひとつとして取り組んでいるのが、「JAL折り紙ヒコーキ大会」です。
今日、北見支店の方々が、PRで学校にいらっしゃいました。私もかつて参加したことのある楽しいイベントです。オホーツク予選は11月17日(日)にサンライフで開催されます。
ぜひ親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

2019年10月1日火曜日

後期の始まりです 10月1日(火)

 今日から、後期がスタート。
 始業式では、「自分の目標をしっかりもって、がんばろう」というお話とともに、秋になり日没が早まったことから、事故や不審者に対する注意喚起も行いました。
 その後、仲よし会副会長や学級代表のみなさんの発表もありました。それぞれ後期に向けての抱負を述べ、大きな拍手をもらいました。どの子もしっかりお話ができるすばらしさを感じました。

後期の授業日数は103日(前期は99日)です。
学芸会という大きな行事も控えています。引き続き、よろしくお願いいたします。

2019年9月30日月曜日

HP更新状況 9月30日(月)

学校だより9月号をアップしました。 9月30日

2019年9月20日金曜日

学校教育指導 9月20日(金)

今日は、北海道教育委員会職員2名が来校されました。

学校教育指導といわれるものです。
学校内では、子ども達に「よりわかりやすい授業」をつくろうと、定期的に勉強会(研修とよばれるもの)を行っています。その在り方や授業の進め方など様々な部分でご指導をいただきました。
今日は、まず2年生の授業を全員で参観し、学びを深めるための工夫について、放課後も話し合いを行いました。
こうした授業の精度を高める取組も学校として進めているところです。

2019年9月19日木曜日

朝顔の成長 9月19日(木)

 1年生が毎朝登校後に水やりを行うなど、一生懸命育てている朝顔。
大雪山系で初雪の便りが聞こえくる季節になりましたが、その朝顔も次第に色づき始め、種ができてきました。
その様子を、子ども達が観察をし、「種の赤ちゃんができてきたよ。」などと発見したことを私に嬉しそうに教えてくれました。
 そんな日々の発見が1つ1つが大切なことだと思っています。

2019年9月18日水曜日

外掃除 9月18日(水)

20分休みに外清掃が行われました。
学年ごとに、清掃個所を分担し、ごみや石などを拾いました。
私が感心したのは、「みんなで一生懸命作業ができること」です。
さぼることなくごみを拾う姿がすばらしいです。
さすが高栄っ子!
 

2019年9月17日火曜日

PTA教養部主催研修会 9月17日(火) 

9月13日(金)の19時から行われたPTA行事の話題です。
今回は、バルーン家ゲンキの皆様をお招きし、バルーンアートに挑戦。
児童と保護者の皆様を合わせ、60名以上のご参加をいただきました。
ステージショーの後は、犬や弓矢の制作も行い、みんなで大変盛り上がったイベントになり、あっという間に時間が過ぎました。
最後には、子ども達へのプレゼントもあり、笑顔いっぱいです。
教養部の皆様、運営大変お疲れ様でした。
 
 こんなすてきなプレゼントを

2019年9月13日金曜日

フレンドピック 9月13日(金)

今日は、道立北見体育センターで市内小中学校の特別支援学級の子ども達が集まって、フレンドピックが開催されました。
徒競走や玉入れ、リレーなど大活躍の子ども達でした。
一生懸命がんばる姿に、たくさんの元気をもらったような気がします。
参加された保護者の皆様、ありがとうございました。

明日からは、三連休となります。事故に気を付け、楽しい休みをお過ごしください。

2019年9月12日木曜日

二計測を実施中 9月12日(木)

春から身長がどれくらい伸びたかな?
ただいま二計測を行っています。
子ども達から、「うわー、〇㎝伸びたぁ」という嬉しそうな声も飛び出しています。


さて、今日は5年生の社会科の授業の話題です。
水産業について学んでいますが、今日は値段が高騰しているサンマの学習をしていました。
「根室で水揚げされたサンマが、大消費地の東京へどのように運ばれているか。」「その仕事に携わっている人はどのようなことに気を付けているか。」などを写真やグラフをヒントにしながら、学習していました。

2019年9月10日火曜日

元気いっぱいの声が… 9月10日(火)

昨日の32度、今日は30度と「また夏がやってきたの?」と思うような天気です。
学校は、上に行けば行くほど熱気がたまります。
特に、4~6年生のお子さんは、3階の教室ですので、暑さにも負けず、汗だらけになって勉強に取り組んでいます。
さて今日は、休み時間の話題です。20分休みや昼休みになると、元気いっぱいの声が校長室まで聞こえてきます。今日の昼休みには、玄関前のロータリー付近で、楽しく遊ぶ1年生の姿がありました。子ども達の笑顔や楽しそうな声を聞くだけで、幸せな気分になります。

2019年9月6日金曜日

仲よし会部会任命式 9月6日(金)

今朝は、4年生以上の児童会「仲よし会」の部会の任命式が行われました。司会進行は、先日任命された3役のみなさんです。はきはきと上手にできる司会は、とても立派!!
今日は、学級委員、生活部、図書部、保体部、放送部と各部の部長さんをはじめ、部員が任命されました。
前回のお話同様、「みんなですてきな学校にしようね」ということと、今回は9月6日北海道でも大きな被害があった地震にも触れ、「当たり前のことに感謝できる子になってほしい」とお話ししました。


先週お知らせした市内理科標本展も今日で終わりました。9/3(火)~9/8(日)までは、木のプラザで「オホーツク児童木工作品展」が開催されます。機会がありましたら、ぜひご覧ください。

2019年9月5日木曜日

3年社会科見学 9月5日(木)

今日は、3年生が校外学習に出かけました。
おじゃました先は、まずはJAきたみらい様の玉ねぎ選別場です。
玉ねぎの選別場は、完成したばかりの施設で、生産量日本一を誇る立派な施設でした。楽しい写真もいっぱい撮れました。2階からの見学場所から、玉ねぎをすごいスピードで分けている姿をしっかり見学して帰ってきました。

 
 






お昼は、おいしいお弁当タイム。いい顔をしていました。

午後からは、株式会社ハッカ通商様におじゃましました。ハッカ油ができるまでの工程やハッカの抽出実験をし、そのにおいをかいで、みんなびっくりという、笑顔いっぱいの一日となりました。

2019年9月4日水曜日

観劇 9月4日(水)

本日、3,4校時目に本校体育館を会場に、観劇が行われました。
今回、お越しいただいたのは、「劇団 笑う猫」の皆さんです。
「もったいないミュージカル」とのタイトルで、環境をテーマとしたミュージカルです。
後半は、ワークショップとして、ダンスの練習もしました。
子ども達も、ノリノリで鑑賞し、ダンスの腕前も上達したのでは・・・
ぜひお家で聞いてみてください。