2022年4月28日木曜日

4月28日(木)ゴールデンウィークの過ごし方 授業の様子 給食

 明日からゴールデンウィークです。今年は、3連休・登校・3連休・登校・土日となっています。子どもたちはそれぞれ楽しみにしていることがあるようですが、引き続き、感染症や交通事故等に気を付けて楽しい休みにしてほしいと思います。連休中でも感染や感染の疑いなどがありましたら、マチコミや学校メールでお知らせください。子どもたちの体調管理をお願いいたします。

さて、連休前の子どもたちの様子は・・・・

1年生は体育の授業でした。運動会へ向けての練習も始まります。今日はまず最初に並び方からです。背の順の並び方を確認しました。




2年生は、算数の「表とグラフ」のテストをしていました。時間割には、初めての6時間日課と書かれていました。午後からは生活科で南公園に探検にいきました。



3年生は、どちらのクラスもクロームブックを使っていました。1組は、理科で桜の花の観察、クロームブックで写真を撮っていました。2組は、算数で「ジャストスマイルドリル」を使って、時こくと時間の問題を解いていました。



4年生は、図工でした。「絵具でゆめもよう」~筆を使わずにあらわそう ~ストローやビー玉、歯ブラシなど筆のかわりのもので、絵具をつかって模様を描いていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
          


5、6年生は、各教室で動画を撮影している様子がありました。1年生を迎える会のためのようです。1年生を喜ばせようと工夫を凝らしていました。
          
 5年生の外国語では、英語で自己紹介をして名刺交換をしていました。    
5年生の社会科では、地図を広げて日本の島を探していました。

6年1組は、学級閉鎖でできなかった視力検査をしました。

今日の給食は、わかめごはん、白菜のみそ汁、大根とイカの煮つけ、プリン、牛乳です。







2022年4月27日水曜日

4月27日(水) 桜 授業の様子 今日の給食 集団下校訓練

 気温の高い日が続き、学校の桜も一気に花を開きました。少々風が強く、せっかく開いた花が散ってしまうのでないかと心配です。満開の桜の花に春の深まりを感じます。       


1年生も学校生活にずいぶん慣れてきたようです。勉強もがんばっています。
1組は、ひらがなの練習をしていました。2組は、図書館オリエンテーションをしていました。司書の方から本の借り方を教えてもらっていました。1年生の教室の目の前に学校図書館があるのでたくさん本に親しんでほしいと思います。
         



          

今日の給食は、コッペパン、いちご&マーガリン、ニョッキのスープ、チキンサラダ、牛乳です。      


 今日の5時間目は、集団下校訓練です。事前に連絡をしていただいている下校先へ、7つの班に分かれて下校します。①ティンカーベル方面 ②ツルハ方面 ③北公園・ベル方面 ④つつじ公園方面 ⑤ラルズ方面 ⑥高栄児童館方面 ⑦学校待機 です。訓練ですが本番のつもりで、強風に注意しながらの下校となりました。
      









2022年4月26日火曜日

4月26日(火) 明日は尿検査  学力テスト 6年生書写 給食 クラブ活動

 明日は尿検査一次があります。本日、説明のプリント・紙コップ・スピッツ・名前のラベルを配布しました。明日の朝、忘れずに提出してください。なお、提出できなかった場合は、二次検査・三次検査とありますので後日お知らせいたします。


2~5年生は、国語と算数の学力テストをしました。昨年度の学習がどのくらい身についたか、真剣に問題を解く姿がありました。
         


 6年生の書写は、毛筆で「きずな」と書いていました。
          


今日の給食は、チャーハン、えのきスープ、しゅうまい、牛乳です。
          

 午後からは4年生以上のクラブ活動でした。部長や副部長を決めて、活動内容やめあてについて話し合っていました。今年開設するクラブは、工作クラブ・手芸クラブ・イラストクラブ・科学クラブ・テーブルゲームクラブ・折り染め、切り絵クラブ・ダンスクラブ・運動クラブの8つです。

2022年4月25日月曜日

4月25日(月)キーボー島アドベンチャー 授業の様子 今日の給食

 クロームブックを活用していくために、文字をスムーズに打つことが必要になります。キーボードで文字を入力する練習のため、全校で「キーボー島アドベンチャー」というソフトに朝の時間などを使って取り組んでいます。賞状がもらえる級をクリアして賞状が欲しい人は、職員室前の賞状受付boxに用紙を入れます。すべてクリアすると「名誉島民」といって、職員室前の掲示板に賞状が張り出されます。次々と、「島民」が増えています。



3年生の理科では、教材の「車」を組み立てていました。「風のはたらき」を調べるために使うようです。どんな実験が始まるか楽しみです。


2年生の教室、1組では音楽の授業でした。リズム遊びをしていました。手拍子だけでなく、紙コップも使ってお手本のリズムを真似ていました。
2組では、図工でした。「ふしぎなたまご」ふしぎなたまごはどんなかたち、どんないろかな。中からどんなことが生まれてくるのかな。と想像しながら描いていました


 今日の給食は、コーンバターラーメン、もやしの中華和え、ソフールストロベリー、牛乳です。
         


2022年4月22日金曜日

4月22日(金)聴力検査 授業の様子 給食

 今日は、1・2年生の聴力検査です。3階の音楽室で検査をしました。1年生は、図書室で自分の番が近づくのを過ごして、順番が近づくと廊下で順番を静かに待つことができていました。

        

  

3年生、4年生教室では算数をしていました。4年生は「大きな数」のテスト、3年2組では、「かけ算のきまり」のテストをしていました。集中して問題を解いていました。          


      


 今日の給食は、スライスパン、ウインナーとキャベツのスープ、白身魚フライ、いんげんソテー、牛乳です。


2022年4月21日木曜日

4月21日(木) 聴力検査 授業の様子 今日の給食 1・6年参観日

 今日は3年生・5年生の聴力検査です。相談室で一人ずつ、ヘッドホンをつけて小さな音が聞こえるかを検査します。1回1回保健室の先生がヘッドホンやボタンを消毒していました。廊下で待つ子どもたちも静かに待つことができていました。 明日は、1・2年生の検査で、4・6年生は検査はありません。          

 

5年2組では、少人数指導の算数の授業でした。1リットル=1000㎤、体積の勉強をしていました。         



5年2組は、ALTのジャニルさんと外国語でした。「アルファベットで自分の名前を書く」確認しながら、アルファベットで書いていました。


今日の給食は、豚丼,さつま汁、牛乳です。

 
午後からは、1年生と6年生の参観日でした。オンラインの参観日となりましたが、たくさんの参観をいただきありがとうございました。
 1年生は、各家庭で複数の視聴をしている方もいたようでした。
 6年生は、欠席した児童もオンラインで授業に参加していました。予定していた懇談内容についてはプリントなどでご確認願います。