2021年5月11日火曜日

交通安全教室① 5月11日(火)

 とても寒い一日になりました。

 昨日お知らせしたように、残念ながら本日実施予定の4〜6年生の交通安全教室は、教室内での開催です。

 交通安全推進委員のお二人を講師として招いて、DVDではヒヤリとする場面を見たり、スライドでは自転車のルールについて学習したりしました。



 昨年も実施できなかっただけに、とても残念。でも、推進委員の方もお話をされていましたが、自転車事故による頭部の保護には、ヘルメット着用が最も大切なことだそうです。
 ヘルメットは数千円で購入できます。命はお金では買うことができません。

運動会に向けた3年生の体育では、流行りの曲にあわせたリズムに挑戦中です。

1年生の国語では、2文字の言葉集めをしていました。
「知ってるよ〜」と手を挙げた子の答えが、「さば」
確かに正解!!渋い!
算数では、1から10までの数字カードを順番に並べられるかにチャレンジしていました。

2年生は、算数で計算の仕方の説明を一生懸命行っていました。繰り上がりのある2けたどうしのたし算です。



6年生は、端末に自分の考えを記録して、先生に提出。子ども達の使いこなしがすごいです。課題についても、子ども達どうしで話し合って解決をしていきます。

 話題は変わりますが、今日の放課後にうれしいことが2つありました。

 1つ目は、交番からの連絡でした。携帯電話の拾得物を二人の児童が交番に届けてくれたとのこと。2つ目は、夕方に6年生の子達が学校にやってきて、近所のゴミがカラスに荒らされていて、子ども達だけで片付けをしてくれたとのこと。生ゴミも入っている中、本当にエライ!!

 夕方の時間帯に、ゴミ置き場に生ゴミを出す方が近所にいたのは残念なことですが、自分で考えて行動するこれら高栄っ子のすばらしさに、感動します。