2024年5月24日金曜日

5月24日(金)心落ち着かせつつ

 小降り、本降りを繰り返しながら、雨が降り続ける一日となりました。
 この雨が今日だけのものとなり、明日は天気が回復し、運動会ができることを願うばかりです。

 そのような天気の中、今日も子どもたちはいろいろな活動にしっかり取り組んでいました。

 1年生は、折り紙で「てるてるぼうず」を作っていました。
 明日天気になりますように!強い願いがこもっています。

 2年生は、書写の学習をしていました。
 姿勢よく、ひとつひとつ丁寧に書いていました。落ち着いた気持ちでの取り組みが素敵です。

 4年生は、外国語と総合の学習をしていました。
 外国語は、天気を尋ねたり、答えたりを聞いているところでした。このあと実際に自分たちでも挑戦したようです。
 総合は、南公園の地図を作っているところでした。
 自分たちで調べてきたことをもとに、協力し合って作っていきます。

 5年生は、体育館で運動会の最終調整をしていました。明日の本番に向けて確認をしているところでした。心の準備は万端ですね。

 6年生は道徳の学習をしていました。
 こうしておけばよかったな。あれをやっておけばよかったな。ということを出し合っているところでした。その時にできることをやっておく、やってみることも大切なことですね。
 同じく6年生が明日の運動会でがんばることを整理しているところです。
 小学校生活最後の運動会です。精いっぱいの取組ができることを願っています。

 3年生の音楽の時間です。
 鍵盤ハーモニカの演奏をしているところでした。歌も入るので、歌ったり、演奏したりと大変そうでしたが、楽しそうでもありました。いいがんばりですね。
 同じく3年生で、来週の予定の確認をしていました。
 運動会を終えてから、やるべきことはまだまだあります。体調を整えてがんばっていきましょう!

今年の運動会のスローガンです。
 「やれば できる 高栄っ子」全員
 最後まであきらめずに、力を合わせて、全力でがんばってくれるはずです。
 たくさんの方々から温かいご声援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。


【今日の給食】
[メニュー]
マヨネーズパン
ミネストローネ
北海道産ほたてフライ
ベジタブルソテー
牛乳