2024年5月21日火曜日

5月21日(火)天気はあいにくですが

 朝から雨が降り続き、気温もぐっと下がり、手を冷たくして登校してくる子どもたちが見られました。
 天候の不安定さにより、毎日の気温差が大きく上がり下がりしています。
 体調を崩さないように、しっかり食事、しっかり睡眠、適度な運動や、天候に合わせた服装などに気をつけて過ごしていきましょう。

 3年生・4年生・6年生が体育館で運動会に向けた練習に取り組んでいました。
 3年生は、80m徒競走を想定して、スタートからゴール後の動き方について確認をしていました。
 4年生は、運命走をイメージしながら、スタートからゴール後まで一連の流れを確認していました。

 3・4年生は、雨さえ降っていなければ、グラウンドで合同練習をする予定でした…。残念です…。

 6年生は、団体種目の練習をしていました。高栄オリンピックの流れの確認です。
 こちらも外で練習したかったです…。

 1年生の国語の学習の様子です。
 ひらがな「せ」の練習です。「せ」がつく言葉の練習もします。
 毎日こつこつと進めることで、だんだん取組がスムーズになって、文字も上手になってきました。

 2年生は生活科の学習をしていました。
 「めざせ!やさいづくり名人」で、育てたことがある野菜を発表しているところでした。
 今年は何を育てるのでしょうか?

 5年生は理科の学習の様子です。

 発芽の学習で、条件を変えて観察した結果を整理しているところでした。
 実際に発芽しているものがあり、条件のちがいがはっきりと明確になったようです。


【今日の給食】
[メニュー]
ごはん
味付きのり
すりみ汁
厚揚げの中華煮
牛乳