2024年5月23日木曜日

5月23日(木)運動会2日前

 今日も青空の広がる、気持ちのよく、過ごしやすい一日となりました。
 運動会本番が2日後に迫り、気持ちが高ぶってくる子が多くみられます。
 ケガなく、体調を整えて、当日を迎えられるように気をつけて過ごしていきましょう。

 今日は、5年生と6年生が運動会本番に向けた通し練習を行いました。
5年生100m徒競走
6年生100m徒競走
5年生運命走「本気の宅急便」
6年生団体種目「高栄オリンピック」
5・6年生表現「よさこいソーラン2024」

 本番さながらに練習が進められました。
 天候に恵まれ、熱のこもった練習になりました。
 確認しながら真剣に取り組む姿は、とても素晴らしかったです!

 練習ばかりではありません。
 学習にもがんばる子どもたちです。

 3年生の理科と算数の学習の様子です。
 理科は、春の生き物のすがたについて、問題に取り組んでいるところでした。
 問題に対して、教科書などで調べながら回答したり、自分の考えを回答したりとそれぞれ熱心に取り組んでいました。
 算数は、ひき算のひっ算の学習をしているところでした。
 4ケター4ケタの問題に、挑んでいきます。正確に速く解いていこうと懸命な子どもたちでした。

 4年生の算数の学習の様子です。

 折れ線グラフの学習をしていました。
 教科書の問題やプリントなどに取り組んでいるところでした。
 点をつけるところを間違えないように進めています。難しい問題もあり、何とかしようと取り組む子どもたちでした。

 1年生は学活の時間です。
 運動会でがんばることをお手紙に書いているところでした。
 小学校生活初めての運動会。だれにどんな思いを書いたのでしょうか?
楽しみですね。

 2年生は生活科の時間です。
 野菜を育てていきます。
 育てるのはミニトマト。今日は種を植えました。
 大きく成長するのを楽しみに、みんなで育てていきます。
 ※種を植えている場面ではないことをお詫びいたします。ごめんなさい…。


【今日の給食】
[メニュー]
キーマカレー
フルーツヨーグルト和え
牛乳