2021年9月24日金曜日

学期末はテストがたくさん 9月24日(金)

学期末とあって、単元のまとめや振り返り、さらにはテストラッシュです。
今日は1年生の教室でテストの返却。
私が行くと「これ、見て~!」「いい点数でしょ!」と猛アピール。
ここで大切なことは、子ども達のがんばりをしっかり認めてほめてあげることです。
これが、自己肯定感をもつことにつながります。
ぜひご家庭でもほめてあげてくださいね。

3年生は、かけ算のひっ算の学習です。

2年生は、三角形と四角形。
「ましかく」「ながしかく」からの卒業です。


定期的に、シルバーの方々が、学校の消毒作業を行ってくれています。

4年生は「式と計算」
計算問題ラッシュです。


5年生は、「平均」の学習です。
自分の10歩の距離を測り、1歩の平均(歩幅)を求めます。教室だけでなく、こういった活動は、子ども達は大好きです。


隣のクラスは、英語の勉強。「turn left」などと言って、グループでコマを進める活動を楽しく行っていました。
午後からは、高栄中学校の援護の先生が来校され、6年生の英語の授業を実施しました。
今年度から、道の指定を受けて取り組んでいる「小・中・高英語連携事業」です。
本校の職員も授業を参観し、英語の指導方法について研修を深めました。





そして、放課後は学校独自の研修会。
今日は、「ロイロノートでつなぐ」ということがテーマの最終回です。ブログでお伝えしづらいですが、例えば、「児童が音読したものを自分で撮影」⇒「振り返って自己反省」⇒「再チャレンジ」⇒「友だちに評価してもらう」⇒「反省をもとに、再々チャレンジ」⇒「学習の振り返り」というそれぞれのカードをつなぐと、1本のビデオのようになります。

これら研修で身に付けたことが、明日からの授業に生かされます。
前期も来週の4日を残すのみとなりました。緊急事態宣言も終了するとの報道がありますが、オホーツクでは再び感染が広がっていることもあり、心配しています。