今日までの3日間で、仲よし会の演説会が行われました。昼のテレビ放送での演説です。
最終日は、書記の演説です。緊張すると言っていたものの、実に堂々と自分の意見を述べる姿はさすが高学年の子たちです。
1年生は、書写の時間。「ひらがなを覚える」から「バランスを考えた美しい字」がテーマです。
隣のクラスは、算数の「数の整理」です。見やすく並べ替えます。これが、グラフにつながります。
4年生は、「接続詞」を使って短い昔話を作って、ロイロノートで提出。
平行四辺形の作図も、とても上手です。ずれないよう何度も分度器で確認!こちらはアナログです。
5年生は、平均クロームブックのAIドリルを、みんなで助け合って解決していきます。
今は「教えられる学習」ではなく「学び取る学習」にシフトしています。
5年生は、家庭科でミシンの使い方を特訓中です。地域の方の助っ人も登場しました。
感謝しかありません。