2024年9月2日月曜日

9月2日(月)9月スタート

 暑い夏が戻ってきたかのように、太陽の熱をじりじりと感じる一日となりました。
 残暑がいつまで続くのかわかりませんが、寒暖差が大きくなってくる季節です。体調管理に気をつけてお過ごしください。
 日暮れも早くなってきました。交通安全にも十分お気をつけください。

 9月に入り、前期の最終月となりました。
 これからも変わらず、いろいろなことに取り組んで、学びのある学校生活が送られるようにがんばっていきたいと思います。

 2年生が国語の学習をしていました。

 「身の回りのものを読もう」という学習で、みんなに知らせている看板やポスターを探しているところでした。見つけたらクロームブックで撮影していきます。どんなものが見つかったのでしょうか?

 3年生は社会の学習をしていました。

 「地域の安全を守る」という単元で、消防について学習を進めているところでした。課題を立てたり、イラストから火事が起きた時の作業を見つけ出したりしていました。真剣に取り組む子どもたちです。

 5年生も社会の学習をしていました。

 「水産業のさかんな地域」という学習で、養殖がさかんな理由を考えたり、水産物の安定した生産への取組についてまとめたりしているところでした。自分の考えを整理して、周りと交流し合いながら考えを深めていきます。しっかり取り組む子どもたちです。

 4年生は算数と社会の学習をしていました。
 算数は、ひし形の書き方を学習しているところでした。辺の長さや角の大きさをもとに、定規と分度器を活用して描いていきます。助け合いながら作業を進める姿が見られました。みんなで「わかった」「できた」を増やしていました。いい姿です。
 社会は、自然災害にそなえるまちづくりについて学習しているところでした。災害にどう対応していくか、学んできたことをしっかりと整理していきます。いつ、どこで災害が起きるかわかりません。しっかり身につけてほしいと思います。

 1年生は生活科の学習をしていました。

 自分たちが育てているあさがおについて学習しているところでした。なにやらあさがおに変わってきたところがあるらしいのです。どこが変わってきたのかみんなで見つけていますが…。種ができているようです。クロームブックを使って整理していきます。

 6年生は総合と学活の学習をしていました。
 総合は、修学旅行のプレゼンを準備しているところでした。いよいよ来週5年生に伝えるのだそうです。各グループ準備に力が入ってきます。残りわずかの時間ですががんばっています。
 学活は、後期仲よし会の役員を決めていく時間だったようです。立候補するみんなの話を聞いているところでした。6年生として、学校のリーダーとして、後期もリーダーシップを発揮してくれる子どもたちです。
 
 昼休みにサッカー少年団の子どもたちがやってきました。
 5年生の大会で3位を獲得しました。賞状と盾を手にして記念撮影です。
 おめでとうございます!!


【今日の給食】
[メニュー]
とんこつラーメン
焼きぎょうざ
スイートポテト
牛乳