2024年9月12日木曜日

9月12日(木)子どもたちのがんばる姿

 日差しが少し厳しくなりましたが、空気は秋を感じさせる一日となりました。
 早いもので9月も中旬になり、一歩一歩秋に近づいてきています。
 まだまだ残暑厳しくなる日もあるかもしれません。その日その日の気候に合わせて生活していくことが大切です。気をつけながらお過ごしください。

 3年生が社会と図工の学習をしていました。
 社会は、校内の消防設備を探しているところでした。グループになって、校内を探し回っています。これは?と思うものを見つけてはクロームブックに記録していきます。役割はこれから学びます。
 図工は、クミクミックスという単元で、段ボールを組み合わせていく学習をしているところでした。前回の紹介は1組で、今回は2組が行っているものです。グループでの作品づくり。みんなで協力し合いながら完成を目指しています。

 1年生は道徳の学習をしていました。
 「いきて いるって」というお話を、先生が音読しているところでした。先生が読みはじめると、声が静まり、指で文章を追う子が出てきました。耳を澄ませてしっかり聞いています。お話を聞いて、どんなことを感じとったのでしょうか?

 5年生は図工の学習をしていました。

 「心に残ったあの時、あの場所」という単元で、夏休み中の思い出を絵に描く学習の続きをしているところでした。色付け作業を進めていました。描かれている人物の顔の表情がとてもいいんです。楽しかったことがとても伝わってくるものばかりです。

 4年生は体育の学習をしていました。

 ベースボール型のゲームに取り組んでいるところでした。今回は、ティーとバットを使って、簡易ルールでのゲームをしているようです。打って、投げて、集まって…。チーム全員が打ち終わると交代です。ゲーム自体を楽しんでいる、笑顔満載の子どもたちです。

 2年生は図工の学習をしていました。
 「音づくりフレンズ」という楽器を作る学習に取り組んでいるところでした。ペットボトルや空き缶、箱に割りばし、輪ゴムやビーズなど、いろいろなものを駆使して楽器を作っています。創造性豊かな楽器がたくさんできていきます。発想がすごいです。

 6年生は理科の学習をしていました。

 「大地のつくり」という単元で、火山灰の観察に取り組んでいるところでした。火山灰のつぶの様子を顕微鏡を使って観察していきます。観察までの準備が大切なようです。協力し合って取り組む子どもたちです。


【今日の給食】
[メニュー]
マーボー丼
ねぎタレナムル
ヨーグルト(プルーン味)
牛乳


【お詫び】
 所用で、明日のブログをアップすることができなさそうです。先週に引き続き、大変申し訳ございません。
 来週あらためて更新していきます。