2024年7月8日月曜日

7月8日(月)7月第2週突入

 蒸し蒸しする一日でした。
 各教室はエアコンが入って涼しくなっていますが、廊下は窓を開けていても蒸し暑さを感じます。階が上がるとなおさらです。
 暑い日はまだまだ続きそうです。
 体調を崩さないように十分気をつけてお過ごしください。
 交通安全にも気をつけていきましょう。

 3年生の国語と図工の学習の様子です。
 国語は、「仕事のくふう、見つけたよ」という学習の学習計画を練っているところでした。
 ゴールを決めて、段階を踏んで学習を進めていきます。
 図工は、「顔を出したらなんだかワクワク」という学習に取り組んでいるところでした。
 顔を出す枠の周りをどんな場面にしていくか、悩みながら決めています。イメージは、観光地で顔を出して記念撮影!というような感じです。

 1年生の生活科の学習の様子です。
 「夏をかんじよう」という学習で、シャボン玉を飛ばしているところでした。
 たくさん膨らませて、どんどん飛ばしていきます。にこにこしながら、楽しんで活動していました。

 2年生の体育の学習の様子です。
 体力テストの反復横跳びにチャレンジしているところでした。
 みんなで交代交代で進めます。自分のたてた目標回数を超えようとがんばっていました!

 4年生の算数と図工の学習の様子です。
 算数は、がい数の学習に取り組み始めたところでした。わり算の学習が終わり、次はがい数の単元です。まずはどんな学習か、イメージを。
 図工は、ギコギコトントンの学習で、前回の作業の続きをしているところでした。
 木を切り、やすりをかけ、色を塗ったり、くぎを打ったり…。自分たちがイメージしていた完成図に少しでも近づくようにがんばっています。

 6年生の社会と理科の学習の様子です。
 社会は、貴族の暮らしの様子について、整理しているところでした。
 今の暮らしとは大きくちがっています。華やかな暮らしぶりについてまとめていました。
 理科は、生き物同士のつながりについて学習を進めているところでした。
 ある日の給食のメニューから、食材を動物や植物、その他に分類していきます。
 うまく分類することはできたでしょうか?

 5年生の社会と学活の学習の様子です。
 社会は、米づくりについて今と昔のちがいをキーワードを使ってまとめているところでした。今の米づくりの工夫しているところが大事になってきそうです。
 学活は、係活動について、活動を進めたり、見直しをしたりしているところでした。
 メンバー同士、力を合わせて取り組んでいくことが大切です。いろいろ考えを出し合って進めていました。


【今日の給食】
[メニュー]
カレーうどん
枝豆サラダ
お星さま3色ゼリー
牛乳