2021年3月4日木曜日

調理実習パート2 & 卒業生に思いを届けて 3月3日(水)

 昨日、ご紹介した5年生の調理実習の残りのグループです。

ご家庭ではIHヒーターを使用している件数が増え、ガスコンロが使えないお子さんも多くなってきました、調理実習の前には、全員がコンロで火をつける練習をしてから臨みました。




 体育館前の廊下には、6年生へ向けたメッセージが、ずらりと並んでいます。全校児童が体育移管に一斉に集まることができませんので、「6年生を送る会」もやむなく中止。でも、在校生一人ひとりが思いを6年生に込めました。



1年生は、ドッジボールに挑戦していました。投げるスピードも速くなってきました。


3年生は、理科で「釘が磁石になるのか」という実験を行っていました。


 4年生は、小数のわり算に挑戦中。難しい問題ばかりです。

 また隣のクラスは、プログラミングについての学習でした。パソコンを使うだけがプログラミングではなく、センサーを探す課題をこなしていました。自動ドア、防犯カメラなど人が近づいたら反応する人感センサーや、暖房のオンオフをする温度センサーなど、身の回りにはプログラミングされた便利なものがたくさんあります。


 6年生の図工は、自画像。いよいよ終盤です。

 せっかく春に近づいたと思ったら、この大雪。学校敷地内も高い雪山ができました。明日から、気温が高くなりますので、屋根からの落雪事故や雪山に登っての交通事故に注意喚起です。