2025年10月17日金曜日

10月17日(金)学習発表会1週間前

 今朝はそれほど冷え込むことなく、ほんわりとした暖かさを感じる一日となりました。
 日没が早くなり、車から歩行者が見えづらい時間帯がでてきます。運転手側も歩行者側も十分注意していかなければなりません。みなさん、交通安全に留意してお過ごしください。

 今日の様子です。

 6年生は体育館で学習発表会の練習をしていました。

 自分たちで創作してきた劇を練習していました。声の大きさ、話す速さ、動きなどなど、確認しながらの練習です。一生懸命さが伝わってきます。

 4年生は社会と学習発表会の練習をしていました。
 社会は、テストをしているところでした。「自然災害にそなえるまちづくり」のテストのようです。集中して挑戦していました。
 「よっちょれ」を踊っていました。衣装合わせをしていたようです。衣装を身に着けた子から、体を動かしていました。雰囲気が変わりますね。

 5年生は学習発表会の練習をしていました。

 器楽演奏と合唱を練習しているところでした。練習すればするほど、上達してくる子どもたちです。本番で披露するのが楽しみですね。

 1年生は図工の学習をしていました。

 「そらとぶふうせん」という学習に取り組んでいました。下描きされている風船に、絵の具で色を塗っていきます。色鮮やかな6色の風船ができました。

 3年生は学習発表会の練習をしていました。

 劇の中に、歌やリコーダー演奏、ダンスなどが盛り込まれています。初めから通しながら、いろいろ確認していました。笑顔がたくさんあふれていましたよ。

 2年生は学習発表会の練習をしていました。

 スイミーの練習をしているところでした。演劇あり、演奏あり、パフォーマンスありの演目となるようです。楽しそうに笑顔で練習に取り組んでいました。


【今日の給食】
[メニュー]
チリドックパン
コーンと卵のスープ
ソフールストロベリー
牛乳