時間が経過するたびに、湿度が高まって、とても蒸し暑く感じる一日となりました。
天候の変化によって、体調を崩しやすくなります。
皆さん気をつけてお過ごしください。
夏休みが明けて1週間が経ちました。
子どもたちは、いつも通りの姿で学校生活を送っています。切り替えがとても素晴らしいと感じているところです。
今日の子どもたちの様子です。
1年生が図工の学習をしていました。
夏休みの思い出を絵に描いているところでした。
どんな絵にしようか悩んでいる子。思い浮かんだことを、すぐに描き始めている子。様々ではありますが、楽しそうに絵を描いている子どもたち。笑顔が多かったです。
4年生は理科と算数の学習をしていました。
理科は、月の動きと見え方について学習しているところでした。 子どもたちは、平行の線をかくスペシャリストになるべく、縦、横、斜めに、何度も何度もトライしていました。上手になっていくものです。
3年生は総合と算数の学習をしていました。
総合は、北見特産物調査隊の学習に取り組んでいるところでした。
玉ねぎについて発表する準備を進めています。力を合わせて進めていきます。発表がんばりましょう!
算数は、大きな数の学習に取り組んでいるところでした。 一万の位の上、万が十個以上の数を表していきます。十万、百万の位まで言えました。丁寧に表していきましょう!
6年生は図工と社会の学習をしていました。
図工は、1枚の板からという学習で、ブラックボードを制作していきます。 材料が一人ずつに配られ、中身を確認していくところでした。どんな作品に仕上げていくでしょうか?楽しみです。
社会は、鎌倉時代の学習を進めているところでした。源氏が行った武士の政治についてまとめています。ご恩と奉公や執権など、覚えることがたくさんでてきます…。
社会は、鎌倉時代の学習を進めているところでした。源氏が行った武士の政治についてまとめています。ご恩と奉公や執権など、覚えることがたくさんでてきます…。
5年生は社会と体育の学習をしていました。
社会は、水産業のさかんな地域の学習を進めているところでした。
さんま漁後の加工に至るまで、工夫していることなどをまとめていきます。まとめる力がついてきているように感じます。
体育は、マット運動をしているところでした。 前転・後転や開脚系、伸膝系、側転系などなど、練習に取り組んでいました。
少しでも上達できるように、汗をかきながら取り組む子どもたちです。
2年生は生活科の学習をしていました。
自分たちが育てているミニトマトの観察をしているところでした。バーガーパン
ABCマカロニスープ
デミソースハンバーグ
コールスローサラダ
牛乳