今年度は、教材園を校舎の前庭に移しました。
子ども達が観察しやすい環境となり、校長室にいても「葉っぱが大きくなった」「豆がなっているよ」「とうきびのひげが出てきた」という子ども達のすてきなつぶやきがたくさん聞こえてきます。
子ども達が観察しやすい環境となり、校長室にいても「葉っぱが大きくなった」「豆がなっているよ」「とうきびのひげが出てきた」という子ども達のすてきなつぶやきがたくさん聞こえてきます。
たんぽぽ学級で植えたのが「とうきび」です。
「収穫時期ももうすぐだね」と担任の先生と昨日話をしていたところでしたが、何と3時間目ごろに「カラスの集団がとうきびを食べている!」ではありませんか。
「収穫時期ももうすぐだね」と担任の先生と昨日話をしていたところでしたが、何と3時間目ごろに「カラスの集団がとうきびを食べている!」ではありませんか。
追い払いましたが一時しのぎです。カラスも生きるために必死なことがよくわかります。
すごい嗅覚ですよね。たんぽぽ学級で急遽、状態のいいものを収穫し、早速食べていました。あまくて、おいしかったようで、よかった~!
すごい嗅覚ですよね。たんぽぽ学級で急遽、状態のいいものを収穫し、早速食べていました。あまくて、おいしかったようで、よかった~!
さて、今日はもう一つ話題です。
校舎も老朽化している部分が出てきていますが、子ども達が少しでも気持ちよく学校に通ってもらえるように、用務員が西側階段の手すりをきれいにしてくれています。
錆を落とし、表面を平らにし、下塗り本塗りと丁寧に作業を進めています。
下校時には、「うわーきれい!」という作業を後押しするような子ども達の声も聞かれます。完成まで、もう少しです。
本日まで学校評価の入力をお願いしていました。ご協力ありがとうございます。
いただきましたご意見は、よりよい学校づくりのための資料とし、できることから着手してまいります。
このブログに関しても、「楽しみにしている」というあたたかいお言葉をいただきました。何名かの保護者の方も、直接私にお話してくださった方もいます。とても励みになります。
少しでも学校の情報がお伝えできればと、今後も更新していきますので、よろしくお願いいたします。