2022年1月21日金曜日

まん防要請と教育活動 1月21日(金)

 北海道でも感染が急激に拡大していることを受け、まん延防止措置法が適応される見込みですね。対策もレベル1からレベル2に引き上げられることで、教育活動についても制限されることになります。(まだ要請した段階で、決定は25日頃との報道もあります。)
 具体的には、
  ①リスクのある活動(リコーダー、歌、調理実習等)ができなくなります。
  ②家族に風邪症状がある場合は、児童本人は症状がなくても出席停止の扱いとなり、登校できません。
 
 また本日文書でお知らせをしましたが、
  参観日はオンラインとし、学級懇談は実施しません。公開は5時間目です。手順書については、後ほど配布いたしますので、よろしくお願いいたします。

 さて、授業の様子です。
2年生の算数は、端末を使って「かけ算のしくみ」を学習しました。答えの一の位を線で結ぶと面白い形になります。



4年生の音楽は、リコーダー検定。演奏した動画を端末を通して先生に送ります。
きれいな音色が響きます。


3年生の算数は、二けた×二けたのかけ算。
なぜこのような計算になるのか、仕組みを説明する学習です。
「機械的にこういう計算をするのだよ。」と教え込む授業は、今はNGです。
仕組みをただしく理解し、これらを応用して使える子を育てることで、これからの困り感が変わってきます。
今日も雪。屋根の雪もずいぶん高くなりました。事故防止のため、用務員さんが雪下ろしをしてくれました。