今日は曇りがちで、朝方は気温が低かったですが、日中はとても過ごしやすい一日となりました。
気温がどんどん低くなってきています。風邪などにかからないように、気をつけながらお過ごしください。
5年生が二計測を実施していました。(今日は5年生と6年生の日でした。)
3階のプレイルームで二計測を行っていました。○cm伸びた~!と微笑んでいる子も多くいました。まだまだ成長期。とてもうらやましく感じました…。
1年生が体育館で活動していました。
ステージを使って、学習発表会に向けての取組をしているところでした。実際の立ち位置などを確認していました。小学校に入って初めての学習発表会です。一つ一つ確認していきます。
ステージを使って、学習発表会に向けての取組をしているところでした。実際の立ち位置などを確認していました。小学校に入って初めての学習発表会です。一つ一つ確認していきます。
4年生は理科と算数の学習をしていました。
理科は、太陽とかげを調べようの学習で、7月から10月の北見市の気温を折れ線グラフに表しているところでした。気温の変化について学習を進めているようです。グラフづくり、とてもスムーズな子どもたちです。算数は、面積の学習をしているところでした。新しい単位で表す学習をしていました。アールとヘクタールが出てきます。ごちゃごちゃにならないように関係性をしっかり整理しながら覚えていきます。
3年生は算数と社会の学習をしていました。
算数は、かけ算のひっ算の学習で、0のあるひっ算に取り組んでいるところでした。0が入ると位取りに間違いが出てくる可能性が…。一つ一つ丁寧に計算していくことが大切です。社会は、消防の単元テストを見直しているところでした。正解だったところも、間違えていたところも、しっかり見直していくことで、理解を深めていきます。しっかり確認していく子どもたちです。
6年生は算数と家庭科の学習をしていました。
算数は、比例と反比例のプリント問題に取り組んでいるところでした。じっくり問題に取り組み、困ったときには先生や周りの友達に聞きながら進めていました。インプットとアウトプット、どちらも大切ですね。家庭科は、生活を豊かにソーイングという学習に取り組んでいるところでした。学校生活の中で、どのような袋をどのように使っているのか、整理していました。巾着やナップザックなど、様々な袋が出されていました。
2年生は生活科の学習をしていました。
育てていたミニトマトの片付けをしているところでした。自分たちの鉢植えから棒を畳んだり、土を畑に戻してあげたり、一つ一つ作業を進めていました。作業はとても楽しかったようです。 昼休みにサッカー少年団の子どもたちが校長室に大会の報告に来てくれました。
大会で3位になった報告でした。よくがんばりました!【お詫び】
所用で、明日のブログをアップすることができなさそうです。大変申し訳ございません。
来週あらためて更新していきます。