今日の日中は、ぽかぽかした陽気で、とても過ごしやすい日となりました。朝の冷え込みも和らいでくれて、ちょっとうれしい感じです。
これから最低気温がマイナスになる日があるようです。
いろいろなことに気をつけて過ごしていきたいですね。
今日は1時間目にたんぽぽ学級の子どもたちが図工室で作業をしていました。
ハロウィンということで、頭につけるかぼちゃのお面を作っているところでした。説明を聞きながら、楽しそうに作業を進めています。いい仕上がりだったようです。
5年生は理科と社会の学習をしていました。
理科は、「物のとけ方」の学習で、結晶の観察をしているところでした。顕微鏡をのぞきこんで、ナタデココみたい…という声が聞こえてきます。楽しそうに観察していました。社会は、日本の主な輸出品と輸入品について学習しているところでした。輸出状況など、教科書をじっくり読んで、それぞれ自分なりに整理していく子どもたちでした。
2年生は生活科の学習をしていました。
「作ってためして」という学習で、紙コップと輪ゴムを使った「ジャンプロケット」を作っているところでした。高く飛ぶようにいろいろ試行錯誤しながら作業を進める子どもたちでした。 4年生は体育の学習をしていました。
ゴール型ゲームの学習で、バスケットボールを使ってパスの練習をしているところでした。ボールに慣れつつ、友達と力を合わせながら練習に取り組んでいました。笑顔で活動中です。
3年生は学活と書写の学習をしていました。
学活は、「3年生を見つめ直そう」ということで、年度初めに立てためあてに向けて、自分たちの行動の見直しを考えているところでした。よりよい生活を目指してしっかり取り組んでいました。書写は、毛筆で「元」の学習に取り組んでいるところでした。曲がりに気をつけて、まずは筆を動かすところからスタートです。実際に墨をつけて、本番に向かいます。
1年生は図工の学習をしていました。
学習発表会の様子を絵に描いているところでした。自分たちの思いでの場面を大きく描きます。ダイナミックに動きのある絵にしていく子どもたちです。 6年生は理科と図工の学習をしていました。
理科は、「てこのはたらき」で、てんびんを使った実験のやり方を学習しているところでした。実際におもりをつけながら、結果もまとめていきます。予想しながら、しっかり取り組む子どもたちでした。図工は、「わたしの大切な風景」の学習で、どの場所を描くか、選んでいるところでした。このあと、選んだ場所を下絵にしていきます。悩みながら選択している子どもたちです。
【今日の給食】
[メニュー]
チャーハン
ニョッキのスープ
かぼちゃのプリン
牛乳