今日は太陽の暖かさをいつも以上に感じる一日でした。予報以上に暑く感じた方も多かったのではないでしょうか?
朝晩の気温が低くなってきているので、体温調節も大変そうです。
暗くなるのが早くなってきています。交通安全にも体調管理にも十分注意してお過ごしください。
今日の様子です。
5年生は体育と社会の学習です。
体育は、「バスケットボール」の学習を進めています。まずはウォーミングアップで、縄跳びに取り組んでいました。社会は、「これからの食料生産」について学習しています。食料生産に関わる人たちが、どのような取組を進めているのか調べていました。
3年生は、表現の学習です。
理科は、「月や星の見え方」の学習を進めていました。これまでの学習を振り返るのに、クロームブックを準備していきます。しっかり覚えているかな?
学習発表会に向けて、ダンスの練習に取り組んでいました。手本となる踊りを見ながら、楽しそうに体を動かす子どもたちでした。
2年生は国語の学習です。
3つのグループに分かれて、創作していくようです。どんな発表になるのか、とても楽しみです。
4年生は学習発表会のスローガン決めと理科の学習です。
一人一人スローガンを作成し、クラスとしてどのスローガンにするのかを考えているところでした。たくさんある中から選考する顔が真剣です。理科は、「月や星の見え方」の学習を進めていました。これまでの学習を振り返るのに、クロームブックを準備していきます。しっかり覚えているかな?
昨日の朝、サッカー少年団の子どもたちが校長室へやってきました。
3つの大会で、優勝と3位を獲得したと報告に来てくれました。おめでとうございます!!これからも力を合わせてがんばってくださいね!
【今日の給食】
[メニュー]
ミルクパン
チキンとペンネのクリームスープ
ツナと野菜のサラダ
牛乳